恋煩い日記
2012年は毎日何かを書こう、という目標のもといろいろな創作をするブログになりました。
[558] [557] [556] [555] [554] [553] [552] [551] [550] [549] [548]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
呼ばれたんで行ってきます!!
← 小さくて見づらいですが特急りょうもう赤城行き!
一時間ごとに必ず赤城に行ける夢の電車だよ!!!
(一応、クリックすると大きくなります)
珍しいところでとっ捕まえました。あー、この電車見てくれば良かった、ホームまでは行けるんだから。顔の写真でもとってくれば良かったです。いまさら後悔。
wikiの「りょうもう」の記事みて'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァしました。やばい本格的にキモい。
いつか遊びに行くから待っててください赤城駅。
あとJRさんの特急「あかぎ」にもいつか乗りに行きます。
ていうか!!
「平日の朝の上り列車1本を新宿駅に乗り入れ、「さわやかあかぎ」とする。なお、休日は「さわやかあかぎ」ではなく、「ウィークエンドあかぎ」とする。」(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
って!!!
なんじゃそれ!! 「さわやかあかぎ」!!! それに乗りたかった!!(今は「あかぎ」一本らしい)
電車とかって、いつ廃線とか廃止とか、なくなるか分からないから早めに行くのが吉。
はぁはぁ、すいませんこの記事カテゴリー「赤城」に入れてるんですけど大丈夫ですか。
フォローじゃないけど↑の電光掲示板と「さわやかあかぎ」で↓をものすごい勢いで妄想した。
赤城は爽やかなのがいいと思います。デイジーだって初めて会った時には「わぁ、カッコいい人!」とか言ってるんだぜ。
最初の出会いの時はあんまり嫌な感じオーラは出してないんだよね。バスの時はデイジーも赤城もお互い酷いんだけど(笑)
デイジーの「そんなに制服を見せびらかしたいんだ!」もかなりひどいけど、それに対する返しが「制服が好きなんだ、ほっといてくれよ」っていうのが赤城だよなぁ ('∀`) とっさにそんな返しが出るのが赤城。かわいい。
赤城のセリフはどれもみんな好きです。
「さて、どうしたんでしょう?」とか
「はね学にもすごいのがいるんだな」とか。
「……怒った?」とかなにげにデイジーを気にしてるのも可愛いし、
「これは、独り言だけど……」っていうのもなぁ。こんなの思いつかないよ。さすが赤城。
「ちょっと遠いけど、一緒に行こう!」とかめっちゃテンションあがっちゃってるのはもう、(´∀`*)ウフフってなります。
基本的に赤城とデイジーの会話はいつも(´∀`*)ウフフってしながら見てます。可愛すぎる。
赤城ルートのデイジーのセリフも好きなんです、
「断固、別々で!!」とか(笑) 断固って……。そんなに嫌わんでも。
いや冗談。
「泣きたくなってきた……、帰ろう」とか
「わたしには、関係ないかな」とか 切ない系もいいし、
「うどんは、照り焼きにしない方がいいかも」とか
「もしかして……やっぱり!」っていう期待しちゃってるのも可愛いと思います。
わたしは個人的には赤城はそれほど頭いいとは思ってないのです。とはいえあのはば学で生徒会執行部なんかもやっちゃうくらいだから標準よりは上だとは思ってるけど、はね学における氷上くんとかチョビちゃんとか、GS1の葉月王子とか守村くんみたいな天才だとは思わないんですよね。
どっちかというと予備校通ったりしてるくらいだから努力してる秀才というか。その点瑛くんとかとも似てるかもしれない。
けど将来弁護士だから、相当頭いいんでしょうけど……矛盾してるなぁ。
けどデイジーのほうは最初はそういうこと知らないから、はば学、しかも生徒会! しかも一流大学に進学! なんて聞いて自分とすごく学力の差があるんじゃないかとガクブルしてた、みたいなのを予想してます。
たとえばデイジーが得意な教科がたまたま赤城は苦手だったりして、こっそりセンター試験(ってGSにはないのかもしれないけどさw)の点数を教え合ったときに僅差でデイジーのほうが勝ってたりして、
「なんだー、赤城くんも、大したことないんだ!」
なんてデイジーが(たった一教科なのに)勝ち誇ったりして、
なんだかんだいってそんなデイジーを「たった一教科の、しかもわずかな点差でこんなに喜べて、可愛いなぁ本当に」とか思ってみてればいいじゃないですか。
ポロっと口に出しちゃったりして、また喧嘩したりすればいいんですよ!
「どうせわたしのこと、お子様っぽいとか思ってるんでしょ!」
「そうやって一人で思いこんで拗ねるなよ。 怒った顔も可愛いからいいけどさ」
なんていちゃいちゃしていなさい!!
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
いろんな意味で引かないでね、な本棚 ↓
カテゴリー
最新コメント
[02/03 ゆうき]
[02/03 つぶ]
[09/13 ゆうき]
[09/12 ミカモ]
[09/10 ゆうき]
[09/09 ミカモ]
最新記事
(01/01)
(01/15)
(11/27)
(11/06)
(11/06)
(10/14)
(10/11)
(10/09)
(10/07)
(08/28)
ブログ内検索